も く じ

 

講演

仮説実験授業の社会的歴史的意義       板倉聖宣

                   (編集:原田研一)

授業書のできるまで(研究手順・研究方法) 出口陽正

            (編集:伊藤穂澄)

 

 

日本の学校教育における授業書の位置

 

   <三態変化>の場合            延賀浩二

          コメント      板倉聖宣

                  (編集:貝野章)

<力と運動>の場合            岸広昭     

       コメン          板倉聖宣

                              (編集:大川孝子)

<生類憐みの令>の場合 松崎重弘

      コメント      板倉聖宣

                   (編集:大川孝子)

23倍の世界>の場合 出口陽正

コメント      板倉聖宣

                  (編集:大川孝子)

 

 

講演

授業運営の基礎基本          西川浩司

                   (編集:今井雅晴)

 

 

授業書別講座(含:研究発表)

授業書案<世界史入門>について                二階堂泰全

<世界史入門>検討民主主義によって社会を分類する 板倉聖宣

                      (編集:岸勇司)

<もしも原子が見えたなら>・<いろいろな気体>

作成の経由や使用状況についての考察

                       三木淳男

 

『問題の説明と実験』を読む        林泰樹

 

 

講演

授業書と教師                    二階堂泰全

                       (編集:山本和子)

授業書と教師                      犬塚清和

                     (編集:滝口由美子)

 

未来にかける夢     板倉聖宣

                  (編集:原田研一)

 

セミナー参加記          岸 由美

                 小林美佳

               

あとがき 住田末夫