仮説とともに

も く じ

まえがき                    ………………竹田美紀子

 

 

   一番資本を大事にしているのが社会主義

ホテル日航豊橋             20017

                  板倉聖宣竹田美紀子・編集)……

だから社会主義は「資本はすごく貴重なものだからそれを個人所有私有にしてはならない」ということなんだ。これは社会主義を支持する連中はほとんど理解してないんだけどさ、資本を一番大事に考えるのが社会主義なんですよ。

 

   イラク戦争あれこれ

発想法講座にて            2003.12

                  板倉聖宣竹田美紀子・編集)……15

正義というのは自分たちの信条の問題で,侵略というのは,客観的事実の問題なんですが,「アメリカがそれなりに正義だ」というと,侵略ということが認められないような感じになってくるんです。そういう問題を解くためには「正義ほど怖いものはない」という命題が一つあると割合に簡単に解決します。

 

   <ものとその所有>の授業書の構想

発想法講座にて             2003.12

                  板倉聖宣竹田美紀子・編集)……25

 いやむしろ逆であって所有があるものが社会的なものという。で,人間は所有という概念を拡大することによって社会を豊かにしてきたんだと。「やたら所有が広がるなんていやな世界になった」と思う人がたくさんいるんだけど,所有が確立することによって近代社会ができたというかたちでいいと思います。

 

 

 

   事実がよくわからない問題をどう解決していったらいいか

社会の科学集中研究会・府中          20029

板倉聖宣竹田美紀子編集)……29

実はその後さらに,文部省の新教育指針,アメリカ占領軍の指導の元に日本の文部省がまとめた文章に「科学教育の目標の最も重要なこと」として「指導者に誤り導かれないための教育が大事である」ということを見つけたりして,それが仮説実験授業のそもそもの始まりです。

 

   憲法改正問題と『たのしい授業』

板倉式発想法講座にて                20014

板倉聖宣竹田美紀子編集)……41           

国民の大多数からすると,イラクへの自衛隊の派遣なんていうのは明らかに憲法違反と思えるんだけど,それでも,派兵できちゃうんだから,憲法があってもしょうがないという不思議なことになっちゃっている。

 

★社会主義・天皇制・文化大革命

40周年のナイターにて        2003.8.17

二階堂泰全竹田美紀子・編集)……48

労働者が政権を取るってことは天皇制を崩壊させるってことと同じだから,それが広がることは脅威なの。ロシア革命は国産共産主義運動だから世界中の労働者がって言うのがあるわけでしょ,だからそれは弾圧せざるを得ない側面があったんです。

 

暗闇の中にちょっとだけ光・・ってかんじかな?

 板坂裕子(大阪)・・・・・・60

暗闇がスカーッと晴れる日が来るのか,その前に私がぶっ倒れるのか,まだちょっと不安な毎日ですが,「仮説」にすがって前に進むしかない世なーと今は思っています。

 

 

 

とりあえず今までの「よかった探し」

 板坂裕子(大阪)・・・・・・63

その日その日のことをあまり一喜一憂しても仕方がないと自分に言い聞かせても、
やっぱり落ち込んでしまう自分がいます。それでも、落ち込んでばかりではあまりにも自分がみじめだから、3ヶ月間の「よかった探し」を自分でしてみようと思いました。

●調べてきました「ホイスラー合金」      浜野純一(兵庫)・・・・・・66

どうして磁石にくっつかない金属だけで,磁石によくくっつく金属ができてしまうのでしょうか?ホイスラー合金のことを知ったときから気になっていました。

●調べてきました「新月」            浜野純一(兵庫)・・・・・・74

板倉さんが〈根源的〉に考えて,「あの形は,必ずしも〈三日月〉には見えない。〈月の形〉と言った方がいい」というのは,そのとおりだと思いました。それで,私には根源的なことはムリかもしれないけど,この前のつづきで,もう少しくわしく知っておきたいなと思うことが出てきたので,また調べてみました。

担任はないけれど             安藤友加(三重)・・・・・・80

今回、せっかく専科になったのだから、他のクラスにいっぱい入って、いつもとは違う角度で、子ども達を見たり、クラスの雰囲気を感じたりできたら,今度担年したときに、助かることも多いなあ、と思っています。

    仮説実験授業を始めて1年半     三輪 聡(愛知)・・・・・・84

 仮説をやるようになってから、とっても気負わなくなったような気がします。少なくとも「マッキーノ」と「仮説実験授業」は子どもたちが楽しんでくれるという確信みたいな物があるからかもしれません。

初めて入門講座を主催して       奥山さわ子(三重)・・・・・・86

「えっ、私が?」私は、仮説年齢はごくごく若いのです。なにせ三重県の鳥羽大会で始めて会員になったのです。それが主催者???!!!「大丈夫、私も手伝うから」という滝口さんに「はい、じゃあ・・まあ・・・」こんなんでいいのだろうか?と思いつつ、引き受けることになったのが、きっかけでした。

2004年仮説実験授業夏の全国合宿研究会 滋賀大会に参加して

                              後藤俊明(愛知)・・・・・・94

 だからサークルに参加することが本当に勉強になります。仮説実験授業を知り,分子模型を知り,そして,サークルに入ったことで本当によかったと思っています。これが今回の合宿の最大の収穫かもしれません。

夏の大会に初めて参加して       一条幸也(愛知)……105

 大会に参加している人にとっては当たり前なのかもしれませんが,私が改めて発見したのは,どの人たちも本当に楽しそうにしている,なんだか心の底から楽しそうだあと言うことです。

    楽しい会社員生活その1〜就職するまで〜

 竹田かずき(東京)・・・・・・108

以前は教師になりたかったのに,いつどうやって方向転換したのだろうか。最近,そんな疑問が出てきました。自分の気持ちや過去のことをまとめつつ「私の楽しい会社員生活は、こんな感じです」という自己紹介文を書いてみようと思います。よければ読んでみて下さい。

楽しい会社員生活その2〜就職から1年たって思うこと〜

 竹田かずき(東京)・・・・・・114

「楽しい」以外…社会貢献とか、正義とか、大人としてとか…そんなことは二の次でした。そして二の次でいいのだと今も思います。社会貢献云々と説教をされたことが幾度かありますが、楽しくない仕事をすることが社会貢献になるとは思えません。

●大人のための科学講座

仮説実験授業体験講座《宇宙への道》報告

                         竹田かずき(東京)・・・・・・122

 学生から始まったゼミでしたが、今回は社会人が多かったです。しかし、その中でも〈教師以外の職業〉の人も無視出来ない数います。子どもだけでなく大人も。そして教師以外も「たのしい授業」を求めてきてくれたようです。

今年の公開授業は・・             伊藤穂澄(三重)・・・・・・130 

すると,「今年はやらないの?」と校長先生。「えっ。やっていいんですか?」と私。「授業のことだし,子どもは授業をしてもらえるんだし,親も喜ぶと思うし,先生たちも見せてもらえるし,いいことじゃないですか」とのお言葉。

    板倉賞をもらってしまいました     伊藤穂澄(三重)・・・・・・138 

 2年続けて開いた公開授業で,さすがに気になったり「こんなことしてていいのかな?」って思ったことがあったりしたから,板倉先生の言葉はうれしかった。きっといろんなことを含めても,こう言って下さったのだと思うから。

韓国へ行って思ったこと          伊藤穂澄(三重)・・・・・・144

いろんな意味で十分に遊んだというのが大きいけど,韓国が楽しかったので韓国に対するイメージがすごくよくなった。それで思ったのだけど,「冬ソナ」は日韓交流に大きな役割を果たしたと思う。だって今まであまり日本のおばさんたちって韓国に行ってなかったと思う。

習熟の手立てについて考える    竹田美紀子(愛知)……149

仮説実験授業以外の楽しさしか知らない教師や子どもたちが,「授業の楽しさというのはこういうもんだ」と思い込んでしまったら「ちょっと待って」といいたくなるけど,そうでないのなら,こういう資料を出すことも,全然意味のないことではないのではないだろうか・・・と自分を納得させて,やっと資料の本文に行くことにする。

障害児と学力           竹田美紀子(愛知)……162

 障害児にとって,もしかしたら「読み書き計算」は「そんなこと知らなくてもいい」ことかもしれない。でも,仮説実験授業を知っている私たちの手で,それが「たのしくて学び甲斐のあること」になったらいいなと思う。たのしく学び たのしく生きるために。                       

「学力と意欲」について考える   竹田美紀子(愛知)……170

意欲だけで学力のない運動は,最終的に大衆の支持を受けることはないと思う。しかし,長期的でない場合や,社会が小さい場合には,支持を受けることは大いにあるだろう。それなりに正義感で,意欲があるのだから,カッコいいもの。しかし,それにその社会全体が振り回されてしまったら,とっても怖いと思う。

あとがき              ・・・・・・伊藤穂澄

 

 

***目次担当者からの一言***

                             伊藤穂澄